【シエラ】50回目の給油・こんにゃくパークとめんたいパーク【ジムニー】

ブログ(過去記事一覧)

こんにちは^^ひろです。

早いもので切りよく50回目の給油となりました。

50回って中々ですよね。

仮に一回の給油が6500円とした場合単純に50掛けると

325000円となります。

相当いいカスタムできますよ。

もしくは最新のiPhone

最新のMacbook・・・一応調べてみよう・・・

いやMacbookproの16インチは40万したので無理した。

ジムニーシエラ
ジムニーシエラ

高杉

燃料の高騰どころか物価が全体的に上がっているので円の価値は相対的に下がり続けています。

加えてトランプ関税なるものも

株価の下落が止まらないのですが助けを求める適切な人間が不在()

とりあえず50回分の燃費見ていきましょう。

スポンサーリンク

燃費表

日付走行距離給油量燃費(km/L)単価
7/16530km33L16175円/L
7/24552km33.6L16.4170円/L
8/10518.9km36L14.4178円/L
8/26525.8km34L15.4180円/L
9/6452.5km31L14.5188円/L
9/17472.1km33L14.3177円/L
10/1471.7km32L14.7177円/L
10/7563.7km35L16.1171円/L
10/21491.2km33L14.8170円/L
10/30534.3km34.5L15.4169円/L
11/17512.4km34L15171円/L
12/7475.9km33.8L14175円/L
12/24491.5km34.5L14.2178円/L
1/7503.4km33.7L14.9173円/L
1/20365.7km27.5L13.2171円/L
1/22521.5km35.2L14.8171円/L
2/10452.6km36L12.5171円/L
2/19558.2km35.8L15.5171円/L
3/7459.6km36L12.7172円/L
3/17309km23L13.4174円/L
3/24476.4km32.3L14.7178円/L
4/6544.7km37L14.7173円/L
4/14547.4km33.2L16.4173円/L
4/28475.4km31L15.3173円/L
5/8566.9km33.9L16.7171円/L
5/19524.6km32.4L16.1172円/L
6/1479.5km32L15174円/L
6/16571.7km37L15.4173円/L
6/28519.7km34L15.2173円/L
7/12529.8km35.7L14.8175円/L
7/26527.2km35.9L14.6175円/L
8/3475.9km33.7L14.1175円/L
8/18503.8km34.8L14.4174円/L
9/5533.6km36L14.8174円/L
9/20529km35.92L14.7174円/L
9/23569.8km36L15.8174円/L
10/23551km36.6L15173円/L
11/9554.1km35L15.8174円/L
11/26501.1km34.4L14.5174円/L
12/8509.2km34L15174円/L
12/22464.7km33.6L13.8179円/L
12/30330.3km23L14.3179円/L
1/3471.3km30.8L15.3179円/L
1/12453.2Km30.2L15179円/L
1/25439.6km34.7L12.6182円/L
2/6510.2km35.4L14.4180円/L
2/16519.4km34.9L14.8180円/L
2/28476.6km34L14180円/L
3/9451.2km29.3L15.3192円/L
3/18397.9km28.4L14183円/L
50回分の給油まとめ

397.9km÷28.4L=14km/L

また14

一回おきに燃費下がるのなんなんでしょう。

言うても誤差の範囲か・・・

燃費考察

写真フォルダー頼りにこの日に何があったのか確認してみたところ長距離移動でした。

だったら燃費伸びるはずなのに・・・

しかも前回の給油欄みると

自分
自分

高!

きっと出先で入れたんでしょう。

計画的に給油を行わないとこのように無駄な出費になります。

ガソリンというのは買い先で品質が変わらないのでシンプルに値段です。

高速移動なのに燃費が落ちた原因はわかりませんが、もしかしたら「ガソリンを入れてから移動」したとすれば次回の燃費が向上しているのではないかと推測します。

次回51回目の燃費で確認してみましょう。

こんにゃくパークとめんたいパーク

草間彌生と見せかけてめんたいパークです。

そんなに遠いわけでもないのに恥ずかしながら初めて訪れました。

こんにゃくパークも併せて行ったのですがなんせ無料というのがすごいと思いました。

そして一応工場見学なので知見も広がるということで満足です^^

ジムニーシエラドライブも兼ねてるので一石三鳥!

まだ行ったことのない人へアドバイスとして一つ言える事は

自分
自分

こんにゃくはそんなに沢山食べられないから欲張らないように

バイキングも無料だからって全部こんにゃくですからね。

そこは肝に銘じてください。

おわり

それでは今回50回目の給油・こんにゃくパークとめんたいパークをお送りしました。

実は「道の駅甘楽」も訪れたのですがそこが一番よかったです。

近くに川沿いを歩ける道があってまさに小春日和という天気に散歩しただけですが非常にいい場所ですね。

国指定名勝楽山園、小幡藩邸跡など、道の駅甘楽を起点として歴史と自然散策が楽しめます。

桜(多分)が並んでいる道が近くにあるのでまさにこれからの季節見ごろだろうなと

ちょっと今季は行けそうにないですが機会があればまた行きたい場所です^^

是非足を運んでみてください!

ではでは皆様よきジムニーライフを!ノシ

スポンサーリンク

コメント