【シエラ】祝10回目の給油!燃費10回分一覧【ジムニー】

ブログ(過去記事一覧)

こんにちは^^ひろです。

ついに給油10回目というきりのいい数字を迎えることができました。

一度の給油で大体500km前後は走行できるので早くも5000km走行を突破したところであります。

自分
自分

ありがとう!

青い鳥
青い鳥

誰もおめでとう言ってないけどな

正直あっという間ですね。

今回もあまり変わり映えしない走行内容でしたが、振り返るとこの給油の前日は300km近く走行したと思うので普段より燃費がいいのかな?と想像しますがどうでしょうか。

燃料が少なくなってきてランプがつくと「ポーン」って音がするんですがエンジンかける度に「ポーン」って鳴るのがちょっとかわいいジムニーシエラさん

過去の燃費と合わせて振り返って見ましょう。

スポンサーリンク

過去の給油量・燃費一覧

日付走行距離給油量燃費(km/L)単価
7/16530km33L16175円/L
7/24552km33.6L16.4170円/L
8/10518.9km36L14.4178円/L
8/26525.8km34L15.4180円/L
9/6452.5km31L14.5188円/L
9/17472.1km33L14.3177円/L
10/1471.7km32L14.7177円/L
10/7563.7km35L16.1171円/L
10/21491.2km33L14.8170円/L
10/30534.3km34.5L15.4169円/L

表の総評

よく考えたら毎回このように表にすれば比較が簡単だということに10回目にして気づいたので今後はこれで行こうと思います。

まず少しずつですが燃料が安くなっていってるのがわかりますね。

ガソリンは冬に上がって夏に下がるのが基本だったのですが近年はもうなんでもありです。

おじさんになってからようやくガソリン代が痛いことに気づいたんですがマネーリテラシーのかけらもなかったのがようやく芽吹いてきたのでしょうか・・・いや、それなら絶対ジムニーシエラは買わないか(笑)

給油量の推移

なんというか機械的に平凡ですよね。

タイミングが合えばギリギリ給油を攻めてみたいんですが結局燃料は終わったら入れる終わったら入れるの繰り返しなので誰でもこんな感じになるんでしょう。

積み重ねた給油のトータルは335.1Lでした。

335Lで検索すると冷蔵庫が出てきますので小さ目な冷蔵庫一個分の収容量くらいとイメージしてください。

そう考えると大した量じゃないように感じてしまう^^;

燃費の推移

10回分の燃費の平均は15.2km/L

可もなく不可もなく・・・?

たまに聞くスペアタイヤを外したことによる燃費の向上は誤差にすらならないという結論は出ました。

極端に良くも悪くもなかったのは正確に測れている証拠なので良しとしましょう。

雑談

山の中から

秘境行き止まり

冒頭で10回目の給油前日に300kmほど走行したとお話ししましたがわかりやすい2枚の写真を撮ってあったので旅の記録に・・・

1枚目は長野県小谷村の山の中

林道の行き止まりです。

道があるのは知っていたのですが初の進入ということでどこまでいけるかワクワクでしたが意外とあっさり行き止まりで脇道も見当たらなかったです><

紅葉や景色は雨にもかかわらず非常に見ごたえがありました。

子どもも同乗していたのですが喜んで堪能してくれました^^

最近はなかなかいい(長い)林道を見つけられていませんが山はたくさんあるのでそのうち当たるでしょう・・・

長い林道って不安になっちゃうんですけどその反面一回の走行で長く楽しめるので好きなんです^^

海へと

マリンドーム能生のジムニーシエラ

そんな林道からそのまま海へとドライブ

あいにくの雨ですがせっかくの休日です。

しかしこういうところで映える写真というのは難しいもので毎回写真は適当か撮らないことの方が多いくらい・・・

もうちょっと伝わりやすい写真も頑張って撮ろうと反省します><

糸魚川~上越方面を経由して長野へ帰り結果ちょいロングなドライブとなりました^^;

やっぱ車は走ってなんぼな一面があるのでノーマルでも走るのは楽しいですよ。

カスタムに焦る気持ちもありますがのんびりやっていきます!

まとめ

10回目の給油オドメーター

それでは今回祝10回目の給油!燃費10回分一覧をお送りしました。

振り返って見てもまだ納車から4ヵ月経ってないんですね~

待っている間はあんなに長かったのに納車されるとあっという間です。

こんなに雨の日を乗り越えて洗車もしてるのに一向に窓は綺麗にならないんですよね。

窓をきれいにする記事も上げているのにまだまだ改善の余地ありです。

窓の汚れって外からみて落ちたようでも中から特定の光の反射を受けた時とかに気づいたりするので確認するのが結構大変なんですよ。

やはり市販の虫落とし的なものを使った方が早そうですね。

それも種類いっぱいあって悩んじゃうところではありますが・・・

ではでは皆様もよりよいジムニーライフを!ノシ

スポンサーリンク

コメント