こんにちは^^ひろです。
今回で初々しくも3度目となる給油です。
2回目と同じセルフのガソリンスタンドで入れました。
前回と同じく見えるところまでガソリンを入れてみて同じ条件での給油で燃費がどのように変化したのか見てみたいと思います。
そしてどれだけギリギリまで粘って入れられたのかもご紹介!
あ、それは興味ないですー
結論から言うと燃費は悪化しております。
なにより驚いたのはガソリン価格が180円/L※2023年8月11日価格
フリーの値段ですがもうオイルショック超えて・・・
燃費悪化の原因はわかっていますので下記から改善策を模索したいと思います。
過去の運転と違うところ
人間ある程度の行動パターンはありますが毎日完全に同じ動きをするというのも中々難しいと思います。
最初の給油回で燃費が良かった理由は判明しているのでそこから考えると悪くなるのはわかりますが具体的にどんなところが違ったのでしょうか。
長距離運転無し
納車の喜びと休日が重なったので比較的遠くへのドライブが多かったのが納車からの1000kmほど
ここ最近は家と会社を往復するのがほとんどで長い距離の運転はほとんどありませんでした。
しかしどちらかというまでもなく休みの日より仕事の日の方が多い私。
この走行サイクルで燃費を測定したほうが正確な気がします。
ほぼ100%通勤使用
前回の給油が2023年7月26日だったので3度目の給油日である8月11日まで16日間
そのうち通勤は12日、他休日の4日も100km以上のドライブは無しでした。
つまり燃費を悪化させる要素である「ストップ&ゴー」が多かったのは間違いないです。
過去最大量の給油
過去たったの2回ですが以前の給油からあとどれくらい走れるのかを見積もります。
メーターに表示されているトータルの燃費は16.4km/L
ランプが点灯してからどれくらい走行できるかは不明ですが、常識的に考えて10kmや20kmではないはずです。
一応坂道で止まったりしても嫌なので余裕をもってスタンドに行きました。
ジムニーシエラのタンク容量は40ℓなので
- 1度目:33ℓ
- 2度目:33.6ℓ
- 3度目:36ℓ new!
結構攻めれたのではないでしょうか?
ランプがついてから2日間通勤
片道約8kmの往復で16×2=32km+スタンドまでの距離をランプ点灯状態で走行。
特にひやひやすることもなく割と余裕をもって給油に行けたと思います。
しかし粘った実感はあります^^;
航続距離は0にならない?
あくまで私の場合ですが0になりません。
一番最初は確かに0になったんだけどな~と思うも振り返ってみると
通勤途中に結構な坂道があり、そこでどうしても「・・・」表記になるということに気づきました。
なのでお休みの日に燃料が尽きれば再び0を拝むことができそうです。
燃費の悪化
518.9km÷36ℓ=14.4km/L
普通に悪化しとるやん
むしろこれが正常
やはり納車直後の岐阜行って富山行って新潟に行くという長距離運転の連続は燃費伸びます。
平日にちょこちょこっと乗るのが多いのでこれくらいが正常なのだと思うことにします。
しかもパネルに表示される燃費はまだ16.4km/Lですから全然悪くないですよはい。
ドノーマルでこれなら・・・
憧れの大きなタイヤをはいてる人はみんな燃費は悪くなるといいます。
確かに想像に容易というか良くなるわけがないですもんね。
しかしドノーマルである私のジムニーシエラでこの燃費ならほとんど誤差なのでは?と思い始めてます。
いつかは大径タイヤを履く日がくることを夢見て頑張ります><
見直しポイントとまとめ
当然運転しかないです。
ちょっと出だしの加速が踏み過ぎだったかな?
エンジンかけっぱなしで長時間放置したことは今のところないのでやはり運転か・・・
と、ここまで話てきてなんですがそこまで燃費を気にしてるわけじゃなくて「せっかくなら」ちょっとでもいい方がいいですよねって感じなのでもしいいアイデアがあったら教えてください^^
前項でもいいましたがトータルの燃費はまだ全然悪くない、むしろいい方だと思います。
満タン法で測ると悪いのですが・・・
満タン法とは
燃料をフルにした状態から再びフルにするまでに走行した距離÷入れた燃料の数量(L)で燃費を計測する方法
前回もセルフで自分の目視で見えるところまで入れているのでかなり正確な数字だとは思うのですが悪いとなんかいまいちな気分になりますw
それでは今回3度目の給油で燃費超悪化をお送りしました。
次回の給油時も満タン法で計測してみますので参考までに^^
データは積み上げれば平均に寄っていくはずなのでその過程を楽しめたらなと思っています。
ではまた~ノシ
コメント