【シエラ】65回目の給油【ジムニー】

ブログ(過去記事一覧)

こんにちは^^ひろです。

65回目の給油

こうして数えてみると中々燃料っていれてるんだなーって

とりあえず今回も燃費見ていきましょう。

スポンサーリンク

燃費表

日付走行距離給油量燃費(km/L)単価
7/16530km33L16175円/L
7/24552km33.6L16.4170円/L
8/10518.9km36L14.4178円/L
8/26525.8km34L15.4180円/L
9/6452.5km31L14.5188円/L
9/17472.1km33L14.3177円/L
10/1471.7km32L14.7177円/L
10/7563.7km35L16.1171円/L
10/21491.2km33L14.8170円/L
10/30534.3km34.5L15.4169円/L
11/17512.4km34L15171円/L
12/7475.9km33.8L14175円/L
12/24491.5km34.5L14.2178円/L
1/7503.4km33.7L14.9173円/L
1/20365.7km27.5L13.2171円/L
1/22521.5km35.2L14.8171円/L
2/10452.6km36L12.5171円/L
2/19558.2km35.8L15.5171円/L
3/7459.6km36L12.7172円/L
3/17309km23L13.4174円/L
3/24476.4km32.3L14.7178円/L
4/6544.7km37L14.7173円/L
4/14547.4km33.2L16.4173円/L
4/28475.4km31L15.3173円/L
5/8566.9km33.9L16.7171円/L
5/19524.6km32.4L16.1172円/L
6/1479.5km32L15174円/L
6/16571.7km37L15.4173円/L
6/28519.7km34L15.2173円/L
7/12529.8km35.7L14.8175円/L
7/26527.2km35.9L14.6175円/L
8/3475.9km33.7L14.1175円/L
8/18503.8km34.8L14.4174円/L
9/5533.6km36L14.8174円/L
9/20529km35.92L14.7174円/L
9/23569.8km36L15.8174円/L
10/23551km36.6L15173円/L
11/9554.1km35L15.8174円/L
11/26501.1km34.4L14.5174円/L
12/8509.2km34L15174円/L
12/22464.7km33.6L13.8179円/L
12/30330.3km23L14.3179円/L
1/3471.3km30.8L15.3179円/L
1/12453.2Km30.2L15179円/L
1/25439.6km34.7L12.6182円/L
2/6510.2km35.4L14.4180円/L
2/16519.4km34.9L14.8180円/L
2/28476.6km34L14180円/L
3/9451.2km29.3L15.3192円/L
3/18397.9km28.4L14183円/L
3/23583.7km33.2L17.5183円/L
3/28557.7km33.2L16.7180円/L
3/31565km32.8L17.2182円/L
4/11485.6km33.8L14.3182円/L
4/20540.2km34.2L15.7184円/L
5/10523.7km35.8L14.6182円/L
5/12579.7km37.2L15.5181円/L
5/25600.9km37L16.2177円/L
6/14535.2km34.6L15.4171円/L
6/25598.9km37.1L16.1171円/L
7/5438.8km27L16.2165円/L
7/21606.6km35.4L17.1173円/L
8/2569.5km36L15.8173円/L
8/13569.7km34L16.7170円/L
8/22541.1km37.2L14.5174円/L
65回分の給油まとめ

541.1km÷37.2L=14.5km/L

最近からすると悪いように見えますが普通!

燃費考察

なにあったっけーと考えるが全く思い出せず

という事は会社とジムと家をひたすら往復する毎日ということなのでちょいのり多用ということ

燃費的にも最近よすぎぐらいよかったのでまあこんなもんでしょう。

久しぶりの林道

今までは新規開拓ばかりで一度いったところはあまり行かなかったのですがここは近所で道もある(未舗装だが)

景色もいい感じなので2度目の来場(?)

岩州公園という場所へ向かう途中の道

画像奥に木があって先に行けそうでいけなくなってるところの先にいくと公園があります。

公園といっても遊具などは一切ありませんのでご承知おきください。

あの木をどかして先に進んでもよかったのですが最後の方は中々の道になっているうえに行き止まりが公園となってるのでそのままスルーして林道をぐるっとまわって帰りました。

ジムニーシエラ
ジムニーシエラ

これくらいの道ならなんてことないぜ!

おわり

それでは今回65回目の給油をお送りしました。

最近ジムニーからカタカタ音がするんですよね。

カタカタっていうよりコトコト?みたいな。

ジムニーシエラ
ジムニーシエラ

コトコトコトコト

結構気になるので会社に出入りしている車屋さんに見てもらったら

整備士
整備士

これはスズキに持ってった方がいいですね。余裕で保証期間内でしょう。

自分
自分

確かに

という事で次はコトコトジムニーの末路!

どうせ保証ならなんでもありだ!

皆様もよきジムニーライフを!ノシ

スポンサーリンク

コメント